たこわさ

アニメやゲーム、映画・本などのレビュー・感想・情報を中心にお送りする雑多ブログ。

機動戦士ガンダムAGE 第49話「長き旅の終わり」感想

これで強いられ収めか……。
(以下ネタバレ)

( ゚д゚)ポカーン

(つд⊂)ゴシゴシ

(  Д ) ゚ ゚

――以上、観終わった直後の私の反応。
さて、遂に長きに渡る戦争に終止符が打たれる事になった訳ですが、結局フリットという個人的な復讐心のみで動いてきた男が最後に人間らしい感情を取り戻した事で戦いを終わらした、という形になりました。その展開自体に異論はありませんが、フリットの一言であっさりと場の空気が変わってしまうことへの違和感は拭えず、そこのところが非常に残念。
もちろん、連邦軍内ではフリットは強力な影響力を持っていて、しかもヴェイガン殲滅論の急先鋒な訳で、そのフリットが「ヴェイガンを救う!」と宣言した事はある意味衝撃的な出来事だったんでしょうが、ヴェイガン側にもそういった要素が欲しかった。フリットはヴェイガンにとっても有名人で、「連邦の対ヴェイガンの象徴」みたいに扱われていて、その彼が自分達を救う為に力を貸すと宣言した事に、例えばあのホモヒゲ司令官(名前忘れた)辺りが心を打たれて全軍に連邦と協力せよ! と通達を出すとか。そんなヴェイガン側の心の描写も欲しかったな、と。
一方でイゼルカントが最後まで「自分は間違っていなかった。だが、未来はキオに託そう」とある意味筋を一本通した辺りは良かったかもしれません。あそこで「私が間違っていた」とか言い出したらゼハートがあまりにも浮かばれなさ過ぎるwww
で、結局キオの役割ってのが最後まであまり重要ではなかったな、と。もちろん、彼の言葉とXラウンダーの謎パワーでフリットが考えを改めるきっかけになったし、シドと合体して暴走したヴェイガンの最終兵器を止める事が出来たわけですが、それにしても彼自身が何らかの起爆剤となって事態を打開した訳ではなく、主人公としての役割は全てフリットが最後まで持っていってしまった印象。
セムがゼハートとの決着を付け、彼の戦いに一応の終止符を打てた*1のとは逆で、キオについてはやっぱり最後まで「主人公」足りえなかったなぁ、と。
エピローグで、地球圏と火星圏をつなぐ事に奮闘したキオのその後が語られるのかと思ったら全くそんな事もなく、肩透かしを食らいましたわ。
そんな訳で、結局誰が主人公だったのか判然としない割に群像劇としては下の下であり、あれだけ凄惨な戦いを止めるまでの展開が下手糞すぎるアクシズ・ショックへのオマージュであり、エピローグがあまりにも尻すぼみで結局世界観の広がりとか人類の可能性とかそういったものがほとんど感じられなかったなぁ、というのがこのアニメと一年付き合って来ての感想でした。
フリットとアセム、二代に限定して描いてもう少し世界観の深さや群像劇としての完成度を高めていれば、佳作位にはなったかもしれませんが、残念です。

君の中の英雄 Animation Side

君の中の英雄 Animation Side

挿入歌として一期EDを使った演出はベタながらも嫌いではなかったけれども。結局フリットはユリンしか愛していなかったのかよ! としか見えなくてゲンナリもしましたがw

*1:只人として超人達に挑む事、敵味方を超えて友情は維持できるのか、というアセム編の命題は合格ラインギリギリでクリアできたと思う。